
星野 順啓
静岡県
プロフィール
公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員
現在、静岡地区 幹事(2016.6より監査も兼任)
●1964年、東京オリンピックの年に名古屋市中村区にて生まれる。
現在54歳、地元浜松市のグラフィックデザイナー(故)安藤兼郷氏に師事、
18年間セールスプロモーション専門のグラフィックデザイナーとして仕事に従事。
2004年、恩師が他界したことを機に、円満退社し念願のフリーのグラフィックデザイナーとして独立。
<略 歴>
●名古屋造形芸術短期大学 造形芸術学科ビジュアルデザインコース卒業
●1986年 浜松市内のデザイン事務所に入社
ヤマハリゾート広報誌の編集を担当。
日本楽器株式会社(現在、ヤマハ株式会社)のデザイン研究室の仕事を中心に
パッケージデザインや、製品ロゴのデザイン、キャンペーン広告(SPツールデザイン)を
多く手掛ける。ヤマハリゾートの会員情報誌の取材、撮影、編集長の業務を担当しSPツールの多くを得意とする。
(グラフィックデザイナーとして18年間勤務。)
公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員
現在、静岡地区 幹事(2016.6より監査も兼任)
●1964年、東京オリンピックの年に名古屋市中村区にて生まれる。
現在54歳、地元浜松市のグラフィックデザイナー(故)安藤兼郷氏に師事、
18年間セールスプロモーション専門のグラフィックデザイナーとして仕事に従事。
2004年、恩師が他界したことを機に、円満退社し念願のフリーのグラフィックデザイナーとして独立。
<略 歴>
●名古屋造形芸術短期大学 造形芸術学科ビジュアルデザインコース卒業
●1986年 浜松市内のデザイン事務所に入社
ヤマハリゾート広報誌の編集を担当。
日本楽器株式会社(現在、ヤマハ株式会社)のデザイン研究室の仕事を中心に
パッケージデザインや、製品ロゴのデザイン、キャンペーン広告(SPツールデザイン)を
多く手掛ける。ヤマハリゾートの会員情報誌の取材、撮影、編集長の業務を担当しSPツールの多くを得意とする。
(グラフィックデザイナーとして18年間勤務。)
所属情報
星野デザイン室
星野デザイン室
〒438-0078
静岡県浜松市中区八幡町
684-4
053-461-1220
090-9892-8111
junkei@hoshinodesign.com
静岡県浜松市中区八幡町
684-4
053-461-1220
090-9892-8111
junkei@hoshinodesign.com
創立年 : 2004年
資本金 : 1百万円


デザイン支援内容
デザインのみの受注
セールスプロモーション支援
デザインのみの受注
セールスプロモーション支援
デザインするもの
玩具、趣味娯楽用品、運動競技用品
パンフレット、チラシ、広告、店頭販促物
包装、パッケージ
操作画面デザイン、ユーザインターフェース
サイン、ピクトグラム、看板
玩具、趣味娯楽用品、運動競技用品
パンフレット、チラシ、広告、店頭販促物
包装、パッケージ
操作画面デザイン、ユーザインターフェース
サイン、ピクトグラム、看板
所属団体
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会 JAGDA
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会 JAGDA
対応言語
日本語
日本語